事務屋ルネの「よく遊び、よく学ぶ」ブログ

「良く学び、よく遊ぶ」をモットーに。「ちょっとした変化」「ちょっとだけ頑張っているコト」をテーマに。「伝える力」を鍛えるために。

お洒落なタンブラーでコーヒーをいただこう

 

  1. コーヒーを飲み過ぎてしまう😅
  2. なぜ、飲み過ぎちゃうのか考えてみた
  3. よし、タンブラーを使ってみよう🤔
  4. マジか!飲み過ぎ回避、節約にも!?

 

1.コーヒーを飲み過ぎてしまう!!

コーヒーを飲み過ぎてしまう。

毎日、5杯は飲む☕️

朝、10時、お昼、15時、17時・・!

残業が続くときは、夜にも数回淹れる。

そして、夜眠れなくなる(笑)

コーヒーだけでなく、ストレスとか他の要因もありそうだけど

 

コーヒーは嗜好品なので、水みたいに、別に必ず飲む必要があるものでは当然ない。

飲みまくっていると、

✔利尿作用による脱水で肌が乾燥したり、トイレの頻度が多くなる(笑)

✔チリツモで経費支出が大きい(先日、計算したら、なんと!!月1万円もつかっているではないか。

✔何でもそうだけど「過ぎる」のは体に悪いと思われる。

そんなことを考えていると「さすがに飲みすぎ!」と思うようになった。

🤔なんでこんなにたくさん飲んでしまうのだろう?

 

2.なぜ、飲み過ぎちゃう?

コーヒー中毒か!で終わらせてはだめだ(笑)

まずは、自分の行動を振り返ってみる!

(本当にコーヒー中毒なのかもしれない・・・)

いつも、UCCやAGFのドリップコーヒーバッグをAmazonで100袋入り段ボール単位でざっと購入している。

コーヒーバックは、平日は職場で使っている。(自席がポットのそばのため、すぐにコーヒーを淹れることができてしまう)

それと毎朝、家の裏にあるローソンで「コーヒーLサイズ」を購入し、歩き飲みしながら徒歩で職場に向かうダメな毎日😭

振り返ってみると、1日なんと、

✔ローソンのコーヒーLサイズを1杯

✔ドリップコーヒーをマグカップで5~6杯

も飲んでいることが判明した。これはやっぱり飲みすぎである。

1日の行動を意識して自分で観察してみたところ、次の仮説が浮かんだ。

 

①実は、コーヒーの「味」にはこだわりがない。

コーヒーの香りと、苦み。

コーヒーって豆の種類によって、香りや苦みの程度や質が変わる。と、昔コーヒー専門店併設のカフェの、机に置いてあった説明書で読んだ記憶がある。

でも、自分には、正直違いがそう分からない(笑)

 

②熱い状態が好み

マグカップにいれた状態では、季節(夏か冬か)や室内の環境(湿度とか、エアコン設定温度)で変わるけど、大体10~20分もすれば少し冷めてしまう。

 

そうなると、「グビグビッ」と一気に飲んでしまう。そして、新しいのを淹れる。

という行動を無意識にやっていることに気づいた。

 

3.タンブラーを使ってみた結果

✔熱い状態が維持できて、

✔ストレスなく持ち運びができて、

✔なんならオシャレなデザインで会議中にも使える😆👍

 

いろいろと考えた結果、これを買ってみた!

象印の300mlタンブラー!

SX-JA型|ステンレスキャリータンブラー/ハンドル/マイボトル|商品情報|象印

f:id:runechan1133:20240425125332j:image

 

タンブラーの口の部分にコーヒーバッグをひっかけて、お湯を注ぐ。

コーヒーバッグの裏面には「140mlを注ぐ」と記載があるけれど、ちょっと多めに、200mlくらいタップリお湯を注ぐ。

多少は薄まってしまっても、自分としては味にこだわりないからか、さほど気にならない(笑)コーヒーの香りはしっかりしている。

熱い状態が維持されるので、コーヒーバッグを使いまくることがなくなった。

1日2~3回程度使うだけ!😄

お湯を沸かすだけで(豆を挽く必要もないし)すぐ作れちゃうので、朝の忙しい時間帯でも十分作ることができる。

なので、朝コンビニに寄ってコーヒーを買う習慣もパッタリと終わった。(よし!(笑))

結果、月のコーヒーに投下する経費は、1万円からなんと、2000円程度まで減った。

これは地味に、大きな成果で財布にとてもやさしい👍

「そもそも飲みすぎ!」と言われたらそれまでだけど、中毒性の高いコーヒー(お酒やタバコみたいに)でなかなか経費を削るのが難しい。大きな変化だと思う。

 

4.良い習慣のために、考え続けよう

✔自分は高級な豆を使ったいわゆる上等なコーヒーよりは、メジャーなメーカーのドリップコーヒーで満足できる

✔常に熱いコーヒーを飲み続けたいという欲求がある

✔おまけで、おしゃれなタンブラーだとテンションが上がる!(仕事の効率が上がるとか、ストレスが減少するとか、前向きな影響がある!(・・と信じている(笑))

 

「コーヒー飲みすぎ!」という問題意識があって、こういう自分の求めること(好み)と、今の自分の行動とを突き合わせてみて、

 

✔自分は何を求めているのだろう?

✔その欲求を満たすのに適切な行動(手段)をしているか?

 

って考えてみる。

すると、

習慣化してダラダラ継続しているだけで、自分の体に良くないことをやっていたり、無駄な支出を増やしていたり、(コンビニに寄る時間はそうだが)時間を浪費しまっていたりしていることがある。

今回のことは、そんなに大きな問題はないけれど、一事が万事!

「自分の行動は適切か?」

「どこかに悪影響ははいか?」

ってなことを、常日頃考える習慣をつければ、いろいろな意味で

良い生活習慣が身き、その継続が人生を豊かにするのではないか、

と思う。

日々、考える習慣がつくよう、頑張ろう🤔